鹿島でギャルと会った。
正確に言うと、レゲエ好きでファンキーなねーちゃんというところか。そしてアーティストとして絵描きの活動もしている。
そんな明るそうな彼女も南相馬市で唯一廃校が決まった真野小学校のブランコに腰を掛けて暫くすると真顔になった。自分の母校であり、息子が通うはずだった小学校。様々な思いが去来しているのが手に取るように分かった。
彼女は当時も今も関東に母子避難している。
小学生の子供の健康と将来を考えると原発から近い南相馬はやはり危険を孕むとの判断からだ。
でも彼女の口から出てくるのは生まれ育った鹿島への溢れんばかりの愛と大好きだったばあちゃんへの思いだった。
ファンキーな見かけとは異なり、自然に囲まれてマイペースに暮らすのが性に合っているのはレゲエ好きの真髄か。
けれどその故郷に帰る決心ができない。
帰りたいのに帰れない。
母子家庭を営みながらその狭間で心が揺れ動く。
震災から5年を経てもなお続く運命の悪戯。
(南相馬市鹿島区、2013)
quirk of fate
I met a gal at Kashima.
She is funky and loves ragea music, and is an artist of drawing as well.
She sat down one of a wing in Mano elementary school, which was shut down 2 years ago and then she became a serious look, I guess she felt nostalgic, angry, uneasy and so on.
She is funky and loves ragea music, and is an artist of drawing as well.
She sat down one of a wing in Mano elementary school, which was shut down 2 years ago and then she became a serious look, I guess she felt nostalgic, angry, uneasy and so on.
She has evacuated to Chiba prefecture with her son since the Tohoku earthquake and great Tsunami. She still regards Minamisoma city as dangerous to raise her son in such a radioactive surroundings.
Although she still loves her local town, she can`t decide to go back to the town.
She wants to do it, but can`t.
She's still stuck in quirk of fate even after 5 years from the earth quake and Tsunami.
(Kashima-ku, Fukushima. 2013)